過去の記事一覧
-
後悔しきり!
しでかしてしまいました。
高齢猫の寝箱の天地への配慮
猫ベッドの屋根(天井)の功罪
高齢の猫や病気の時に寝込んでいる猫に対しては、その寝床の天井は猫が普通に立てる程度にまで高くしておいたほうが良…
-
車も人も左側通行でしょ
ナポレオンの侵略から免れたおかげで左側通行の国、日本。※1
この際「車は左、人も左」に統一して欲しいところです。
エスカレータで急ぐ方に譲るために寄る側が大阪式の右側に侵略されてしまう前…
-
猫トイレと我が家の防災グッズ(防臭袋のBOSの効果的な使い方)
我が家の猫トイレ事情
トイレ当番の私はさんざんその掃除加減が手抜きだとののしられ続けていました。
確かに、ほんわりと漂う猫うんち臭!
そんな…
-
猫の模様替え『ブチから白猫化計画』
我家の猫は、外敵のいない環境なので、目の周りがパンダの必要はありません。
それに牛のように見えなければいけない理由もないので、生まれついての模様にこだわる必要はありません(富士…
-
猫のためのねこまんま
もやは猫のためではなく人様のためのお食事メニューといわれて久しいねこまんまですが、この度我家の猫様がこのねこまんまで、めでたく体調不良から復活することが出来ましたので、あらためて紹介します。
…
-
新品の洗濯機の3か月後の洗濯槽は綺麗か?
2週間でカビカビだった洗濯槽
10年以上使用した洗濯機を8月に新品に交換してから3ヶ月が経ちました。
以前は2週間でカビカビになってしまった洗濯槽ですが、新品の洗濯機で…
-
機能性表示食品の【えんきん】
寄る年波に負ける
私はサイトタイトルの通り面倒なことは極力避ける、避けるというより、やり続けることができない人間です(ダメ人間?)。
なので、このような毎日続けるとか、長く続けるこ…
-
病欠で自宅で寝ていたら昼過ぎに電話がかかってきました(携帯にですが)。
その時には受電に気が付かず、夕刻に気が付いたときに折り返し電話してみました。
そこでのやり取りに、疑問を感じたので、その時にはすぐに電話…
-
猫耳掃除と耳毛カット
うちの猫は?
一般的に猫の耳は常にきれいで、例外として体質的に耳の脂分が多くて、耳垢がたまりやすい猫もいるといわれています。
要するに、我が家の猫に耳垢がたまっていたら、一般論はともかく、…
-
洗濯機の寿命と、壊れてからの交換と、おまけの水漏れ事故
洗濯槽のお掃除レポートだけで済むはずが、不運が重なり大事になり、夏季休暇が丸つぶれになってしまいました。
洗濯機の寿命
洗濯機は故障する前に取り替えましょ…
ピックアップ記事
-
「安心して同乗してくれる」、「運転がうまいねと褒められる」ための『【いや…
-
朝の洗顔 猫の鼻くそ
朝の洗顔
猫は自分のことはなんだって自分でできます。
朝の洗顔もそう…
ページ上部へ戻る
Copyright © いやいや始める…… All rights reserved.