カテゴリー:猫との共存
-
後悔しきり!
しでかしてしまいました。
高齢猫の寝箱の天地への配慮
猫ベッドの屋根(天井)の功罪
高齢の猫や病気の時に寝込んでいる猫に対しては、その寝床の天井は猫が普通に立てる程度にまで高くしておいたほうが良…
-
猫トイレと我が家の防災グッズ(防臭袋のBOSの効果的な使い方)
我が家の猫トイレ事情
トイレ当番の私はさんざんその掃除加減が手抜きだとののしられ続けていました。
確かに、ほんわりと漂う猫うんち臭!
そんな…
-
猫の模様替え『ブチから白猫化計画』
我家の猫は、外敵のいない環境なので、目の周りがパンダの必要はありません。
それに牛のように見えなければいけない理由もないので、生まれついての模様にこだわる必要はありません(富士…
-
猫のためのねこまんま
もやは猫のためではなく人様のためのお食事メニューといわれて久しいねこまんまですが、この度我家の猫様がこのねこまんまで、めでたく体調不良から復活することが出来ましたので、あらためて紹介します。
…
-
猫耳掃除と耳毛カット
うちの猫は?
一般的に猫の耳は常にきれいで、例外として体質的に耳の脂分が多くて、耳垢がたまりやすい猫もいるといわれています。
要するに、我が家の猫に耳垢がたまっていたら、一般論はともかく、…
-
朝の洗顔 猫の鼻くそ
朝の洗顔
猫は自分のことはなんだって自分でできます。
朝の洗顔もそうです。
目ヤニはもちろん、歯磨き、耳垢、鼻くそまでの掃除一式を目覚めてから数分のうちに済ませてしまいます。
…
-
引きはがすといっても、親子の縁や恋仲の猫を引き離すのではありません。
木にしがみついていたり、キャットタワーでご機嫌だったりする猫を、
そこからご移動願うときの方法です。
前回の、高いところから降りられない猫も…
-
ことは、自分勝手な人間目線でのみ語られることにより一向に解決しません。
大抵こんな感じです。
[speech_bubble type="std" subtype="L1" icon="001.jpg" name=…
-
猫砂代が半額に!
消耗品は安いに越したことはありません。
我が家の猫砂の定番は長らくライオンのペットキレイに落ち着いていました。
たくさんの猫砂レポートを参考にさせていただき、実際にいろいろ試してみた結果、…
-
昨年のシザーカットに味を占めておねだりしてくるので今年もサマーカット。
今年はこんな感じで行こうと思い立ちました。
[caption id=…
ページ上部へ戻る
Copyright © いやいや始める…… All rights reserved.